
「ダイエット中にストレッチやってるけど正直どんな効果があるかわからなーい。」という方や「みんながやってるからやってるけど効果あるのー?」という方、割といると思います。そこで筋トレ歴3年の僕が解説していきます! 筋肉馬鹿って感じのキャラですが知識はバッチリなのでご安心を!
ダイエットにおけるストレッチの効果

1 代謝がよくなる
ストレッチで血行が促進され、代謝がよくなり脂肪燃焼しやすくなります。
2 むくみや冷えが改善される
むくみや冷えの改善にもつながり体が冷えていると脂肪がつきやすい傾向にあるので体を冷やさないことを心がけましょう!
3 成長ホルモンが分泌される
成長ホルモンが分泌されると筋肉がつきやすくなる。代謝もよくなる。などの効果があり。また成長ホルモンが分泌されやすい時間は夜10時から夜中2時頃の睡眠中に多く分泌されます。早寝を心がけ寝る前にストレッチして睡眠の質を高めれば最強ですね!
ストレッチの効果
先ほどはダイエットにおけるストレッチの効果の説明でしたがストレッチ単体の効果を簡単に解説していきます。
1 筋肉の柔軟性の改善
2 筋肉の緊張を緩和させる。
3 血流改善
4 神経機能の向上
5 金萎縮(筋肉がやせること)の抑制
ストレッチだけでもこんなメリットだらけなんですね! これはちょっと意外(笑)
ストレッチの注意点

ストレッチ単体では筋トレなどといった他のダイエット法と比べるとダイエットでの効果は出づらいかもしれません。
というのも脂肪燃焼のスピードが少し遅く早く脂肪燃焼させたい方はストレッチと並行して筋トレや有酸素運動(ウォーキングやランニングなど)をするといいかもしれませんね!運動が苦手な方は軽い運動でもOK! ストレッチは大いにダイエットや健康的な体作りに大いに貢献してくれるはずです!
運動時におけるストレッチの注意点
ダイエットにおける最強のダイエット法といえば筋トレですよね!ほかにもランニングといった運動も効果的です。
ですが運動をしている方がうっかり間違えたストレッチをしている可能性があるかも!その間違えたストレッチのやり方とは「筋トレ前に”静的”ストレッチをする」というものです。
ですが筋トレ後の”静的”ストレッチはむしろ効果的です。ここで「静的ストレッチって何?」となった方もいるでしょう。その静的ストレッチについて説明します。
ストレッチの種類 静的ストレッチとは何か
ストレッチには大きく2種類あり、1つ目は”静的”ストレッチ、2つ目は”動的”ストレッチになります。これらのストレッチの効果と、どのタイミングでやればいいかなどを説明していきます!
静的ストレッチとは
静的ストレッチとは体を数十秒間のばし体を柔らかくし可動域を広げるといった皆さんご存知の有名なストレッチのことです!
静的ストレッチをやるタイミング
1 運動後、入浴後などの体が温まった後 冷えていると筋肉の柔軟性が落ちてしまうらしいです。
2 体がリラックスした状態 精神的に緊張すると筋肉も緊張してしまうらしいです。
筋肉って結構不思議ですよね(笑)
静的ストレッチをしてはいけないタイミング
1 ケガをしている時
2 運動をする前 筋肉が伸ばされパフォーマンスの低下、ケガのリスクが増加するため
3 またタイミングとは違いますが無理に体を伸ばす
などがけがにつながる可能性があるので注意です!
動的ストレッチとは?
動的ストレッチ 別名ダイナミックストレッチ
その名の通り体をゆっくり伸ばし同じ姿勢をキープする静的ストレッチと対照的で、体を動かすストレッチのことです。学校の体育でやった屈伸などのことですね!
また長時間のデスクワークなどで同じ姿勢が続く状態で仕事などをされている方にもおすすめです。
動的ストレッチをするタイミング
運動前 筋トレや有酸素運動の前にやるとケガなどの防止、パフォーマンスの向上につながる
動的ストレッチをしてはいけないタイミング
ケガをしている時
またこれは絶対にやってはいけないというわけでありませんが運動後の動的ストレッチは効果が薄いように思いますし、睡眠前の動的ストレッチはアドレナリンが分泌され睡眠の質の低下につながると思うのであまりおススメしません
ダイエットやストレッチで一番重要なこと
これはダイエットやストレッチ以外にも言えることですが一番重要なのは継続することです。
継続なしではダイエットや健康的な体作りもできませんしね! ですが習慣化してしまえばこっちのものです! それでは皆さん健康的なストレッチライフを!!
まとめ

ストレッチで代謝がよくなり痩せやすい体に
寝る前にストレッチして睡眠の質を上げ早く寝ることを心がけよう!
ストレッチのみだと脂肪燃焼のスピードは速いとは言いづらい
筋トレや有酸素運動と組み合わせるととても良い
静的ストレッチは体を温め、心をリラックスしてから行おう!
運動前の静的ストレッチはNGだが動的ストレッチはおススメ
ケガをしている時にはやらない
無理に体を伸ばすとケガをする。できる範囲で。
継続することが1番大事
関連記事はこちら ↓
筋トレダイエット! 本気で痩せたい方向け 痩せて人生を変えよう!!
キツイけど、効果絶大!フルスクワットで美脚を叶えるダイエット
【令和】オススメのダイエット!最初の夏を理想の体型で迎えよう!